いい音楽とは




『自分の思い通りに生きたかどうかが大事。
 長さではない、どう生きるかどう死ぬかって
 いうのは、個人が責任を持って選んで下さい。』


ーーー坂本龍一

(日本のミュージシャン、作曲家、編曲家、
 音楽プロデューサー、
 ピアニスト、キーボーディスト、シンセシスト)





おはようございます。
マツモトミュージックボックス:MMBの松本 航です。
MMBは、岡山の音楽スタジオで、50メートル歩けば
海と多島美の瀬戸内海のロケーションで
楽曲製作をしております。



このブログを見てくれたアナタ。
きっと音楽に対して

『もっと真摯に向き合いたい』

『色んな事を知りたい』

向上心の強い方ですね。





そんなアナタに

今回は【いい音楽】の定義を

投げかけていきたいと思います。



【記事の内容】

・いい音楽とは

・音楽は料理と似ている!?



目次

いい音楽とは





結論から言います。



いい音楽とは

『時間が経っても、

 聴き飽きない音楽』

です。



もちろん好みは人それぞれです。
その人それぞれの見てきた景色、経験で
聴く音楽も変わってきます。



その中で、
『何度も、聴いた』
『ふと、口ずさんでいた』
それがその人の中で
いい音楽になっている訳ですね。





実際、いい音楽と聞いて
皆さんの頭の中に浮かぶのは
誰もが聴いた事のある
聴きなじみのあるメロディーだと思います。



今、求められている音楽性



その様々な音楽の『歴史』が
積み重なり、
いまやパソコン一つで、
完成された音楽が
出来るまでになってしまいました。



そして今はAIが
自動で作曲までしてくれます。



情報が幾重にも重なり、
世界情勢もどんどん変わって、
音楽にも『多様性』が求められる
時代になってきています。





ドラえもんで描かれた様な
近未来の世界が、
本当にもうすぐ、
すぐそこにせまってきています。



「音楽は生でやるから
 いいんじゃない?」



「AIもいいけど…
 やっぱり人でしょ。」



でも、
それは時代遅れです。





共存して、

相互作用を生み出す

努力をしていく。



それが今、いい音楽を生み出す
一つのヒントだと思います。





音楽は料理と似ている!?



皆さんがいつも聴いている音楽。



音楽を形成する

『音』

には、



周波数があり、
その周波数が
大きいと、高い音になります。



周波数って何ですか?



1秒間あたりの
空気が振動する回数を
周波数と言います。
単位で言うと、Hz:ヘルツ。
高い音は、
KHz:キロヘルツと言います。



例えば、どんな楽器が
高い音にあたりますか?



オーケストラでよく聴く
バイオリンなどの
管楽器系は高い音なので、
周波数は大きい(キロヘルツ)
という事になりますね。





楽曲は、
複数の楽器の成分が
組み合わさって、
出来ています。



おおまかに

【ベース、キックは低域】

【エレキギター、ピアノは中域】

【ストリングス、アコギは高域】

の成分が多く含まれています。



各楽器の特性も相まって、
混じり合い、楽曲になる訳ですね。



低域が強いと低域ばかり
うるさく聞こえ、
高域が強いと耳に痛く、
中域が強いとハッキリせず、
モコモコした印象になります。



各音の成分を適切な
バランスに整える作業が、

『ミックス』

と言います。





音は材料



この整えるという行為。
何かに似てると思いませんか?



そう、
味を整えるという
観点では
料理もそれに、
繋がりますよね。





楽器それぞれ特有の音が
材料となり、



ミックスという名の調理にて
切ったり、焼いたり、炒めたり
塩、コショウなどで
味を整える事に繋がります。



最終的な味のイメージが
出来ていないと、
無茶苦茶な味付けに
なってしまいます。





感動する料理、
感動する音楽、いい音楽には、



それに値する
事細やかな
材料(音)の選別、
調理、味付け(ミックス)が
されている訳です。



まさに、

『神は細部に宿る』



そう考えると、
また面白いですよね!





【まとめ】

〇いい音楽とは
『時間が経っても、
 聴き飽きない音楽』

〇楽曲は、
 複数の楽器の成分が
 組み合わさって
 出来ている。

 おおまかに
 ベース、キックは低域。
 エレキギター、ピアノは中域。
 ストリングス、アコギは高域。
 各楽器の特性も相まって、
 混じり合い、楽曲になる。

〇各音の成分を
 適切なバランスに
 整える作業を
『ミックス』と言う。

〇感動する料理、
 感動する音楽、いい音楽には、
 それに値する事細やかな
 材料(音)の選別、
 味付け(ミックス)がされている。





音楽は一人だけでは
成立しません。



聴いてくれるひとがいて、
はじめて成立します。



そして聴いてくれるひとが、
自分の人生や価値観を、
その楽曲のメロディーに
重ね合わせ



それが
その人の中で、
『いい音楽』に
なっていく。





歴史を彩った
偉大なアーティスト達も、



一人では、
できない事を知ってたから。
人は、(自分自身も含め)
弱い事を知っていたから。



人々の心に
寄り添える音楽を
作る事が
出来たんでしょうね。



自分自身をもっと知って、
色んなものを吸収して、
あなたの歌をもっといいものに
していっていただけたらと思います。
それではまた。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



『Nomusic-Nolife♪
あなたの一日が素敵な音で溢れますように♪』



私の経営しているスタジオで
高品質のレコーディングができます。
自分の歌声を後世に、形に残したい方、
気になった方は、是非ご相談ください



サービス内容
↓↓↓↓
http://silvertonebgm.sakura.ne.jp/matsumoto/%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9/

ご相談はこちらまで
↓↓↓↓
http://silvertonebgm.sakura.ne.jp/matsumoto/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/