~歌い手初心者向け~ ♪絶対に知っておくべき音楽用語♪ 【BPMとは?】
おはようございます。
マツモトミュージックボックス:MMBの松本 航です。
MMBは、岡山の音楽スタジオで、50メートル歩けば
海と多島美の瀬戸内海のロケーションで、
楽曲製作をしております。
私のTwitterのアカウントから、
ツイートを拝借。
音楽・歌い手初心者、
音楽にこれからどっぷりと
携わろうとしている方、
「音楽用語」って勉強してますか?
いや~、歌のテクニックとか
そういうのを集中してやってるので…
「音楽用語」って必要ですか?
何を言ってるんですか!!
「音楽用語」は知っておいて、
絶対に損はないです。
歌い手を本格的にやりたいのであれば、
自分が歌ったボーカル音源を
外部のMix師に音源調整、
すなわちミックスを頼むことも
絶対に増えてきます。
その時に、Mix師との受け答えの中で、
それってどういう意味ですか?
なんて聞けませんよね。
その応答自体も無駄ですし、
「この人は、本当に歌い手か?」
って、絶対に思われます。
あなたの音楽、歌い手ライフを
より楽しくする為には、
歌い手として
「これだけは知っておかないといけない。」
という最低限の知識は絶対に必要です。
そこでこのブログでは、
歌い手初心者。
(始めて2~3か月ぐらい)の方を対象に、
知っておいたほうがいい音楽用語について、
解説をしていきます。
今回、解説する音楽用語は
『BPM』
です。
私自身が運営している、
無料音源配信サイト
このサイトでも、
「BPM」というワードは頻繁に出てきます。
こんな感じで☆
↓↓↓↓↓
歌い手を名乗るなら、
絶対に知っておいた方がいい
音楽用語です。
それではいきます!!
~記事の内容~
【Mix、Mix師とは?】
【BPMとは?】
【音楽ジャンルリズム別、
主なBPM。】
〇Hiphop BPM90
〇R&B BPM98
〇Funk BPM114
〇Disco BPM118
〇POPS BPM100
【番外編。】
【まとめ】
目次
Mix、Mix師とは?
まず話しの冒頭でも出た、
Mix、Mix師について、
解説していきます。
Mix(ミックス)とは
↓↓↓↓↓
カラオケ音源とボーカル音源を
混ぜる(Mixする)こと。
Mix師とは
↓↓↓↓↓
Mixする人のこと。Mixer(ミキサー)ともいう。
Mixは、
音楽として聴きやすい作品に仕上げる
作業、行程のことを差します。
Mix次第で、
聴き手の受け取り方、
「感動の度合い」が
まるで違ってきます。
大事なのは、いかに聴き手に
楽曲の情景、
ドラマ性を想像させられるか。
Mixというメイクアップで、
元の素材は洗練され、
より魅力的に
バージョンアップする訳ですね♪
BPMとは?
そして本題。
BPMについて解説していきます。
BPM=Beats Per Minute。
BPMとはテンポのことです。
直訳では「分毎の拍」となるが、
1分間の拍数を表す。
要するに、
『1分間に何回リズムを刻むか。』
ということですね☆
分かりやすい音楽用語で言うと
「テンポ」になります。
音楽ジャンルリズム別、
主なBPM。
世の中には、様々なジャンルの
音楽がありますよね。
リズムの違いによっても
ジャンルは違ってきます。
BPM=その音楽のジャンル。
「このBPMはこのジャンルなんだ」
というのを知ることで、
BPMへの理解も深まると思います。
今回は、5つのジャンルを
ご紹介していきます。
Hiphop BPM90
Hiphopは70年代に生まれ、
90年代からは、BPM90の曲が
主流となりました。
ループする音源に乗せて、
韻を踏んだワードを
リズムに合わせ、連射していきます。
HiphopはFunkとSoulのドラムを
サンプリングして、生まれたとのこと。
なのでFunkのリズムを遅くすると、
Hiphopらしく聴こえます。
MMBおすすめ。
↓↓↓↓↓
Prince (prod.さなり)
R&B BPM98
Hiphopよりも
キレイで滑らかなリズムが多い。
ですが例外も多数あり。
バラードは特にMixが難しい。
突然ですが、
ここで問題です。
日本にR&Bの文化を一気に広め、
一時代を築いた
女性アーティストは誰でしょう?
正解は…
そう、
「宇多田ヒカル」
です。
初期の頃は、その名の通り
パーカッション大きめで、
ブルースに近い曲が多かったが、
今では何でもあり。
色んなジャンルとかけ合わせて、
新しいモノに昇華させていく。
今のスタイルは、
そういった感じですね。
Funk BPM114
ブラックミュージックの、
もんの凄く濃い部分が
詰まったジャンル。
1960年代、
James Brown(Funkの神様)
によって形成された。
ギター弾きにもこのジャンルが
好きな方が多いです。
とにかく弾いていて楽しい♪
私自身もですが(笑)
ブルーノ・マーズが
「uptown funk」という楽曲を、
世に送り出し、Funkというジャンルが
再度広まりました。
FunkはBPM110前後の曲が多いようです。
ちなみにMMBおすすめの
Funkrockバンドはこちら。
↓↓↓↓↓
BRADIO-きらめきDancin’
Disco BPM118
有名所といえば
漫画家松本零士さんが、
キャラクターデザインを手がけた
PVで有名な
「Daft Pank」
です。
Hiphopより、R&Bの方が
Disco寄りのルーツを持っています。
POPS BPM100
【ウィキペディアより引用】
POPSとは、ズバリ
「ポピュラー音楽」であり、
人々の好みに訴求した、
あらゆる時代の音楽を
包括的に指す用語。
ロック、ソウル、レゲエ、ラップ、
ダンスミュージックなどが
例にあげられる。
つまりは
「流行歌」
という解釈ですね。
最近のPOPSは、
808系のドラム
(エレクトロ系の定番ドラム音)
などが多く使われたりしています。
音数は少ない中で、
音一つ一つが太く、生きており
洗練された音使いの楽曲が多いです。
番外編
他のブログでは、
音楽ジャンル別での
性格診断についても書いています。
よければ、そちらもご覧下さい!
過去のブログはこちら!
↓↓↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
「今更聞けない音楽用語。」
音楽用語を知ることは、
外部との交流をスムーズに
円滑させることにも繋がります。
知識を深めることで、
音楽が更に好きになる
ことでしょう♪
あなたの音楽ライフを、
より良いものにする手助けが
このブログで出来たなら幸いです。
それではまた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『Nomusic-Nolife♪
あなたの一日が素敵な音で溢れますように♪』
私の経営しているスタジオで
高品質のレコーディングができます。
自分の歌声を後世に、形に残したい方、
気になった方は、是非ご相談ください!
今までにマツモトミュージックボックスが
手掛けた、カバー曲動画がこちら。
↓↓↓↓↓
YouTubeチャンネルもやってます!
内容はこちら
↓↓↓↓
《サンプルサイト》
http://bgmbgmbgmbgm.net/
MMBが運営するyoutuber用の
BGMダウンロードサイトです。
人気のyoutubeで使用いただいています。
サービス内容はこちら。
↓↓↓↓
http://matsumotomusicbox.net/%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9/
ご相談はこちらまで
↓↓↓↓
http://matsumotomusicbox.net/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/